Translate

2018年12月13日木曜日

俺たちは 多治見の冬も 忘れない

多治見市招待少年サッカー大会。 突然真冬に放り込まれたような寒さの中、きれいな天然芝で罰ゲームのような開会式の30分を耐えしのぎ、カップ戦が始まった。 普段ベンチスタートが主なお勤めの選手も、11人制がゆえ先発フル出場の機会に恵まれて張り切った。昨年までは(負けて当たり前)のツラをしたやつらが(上位進出は最低ノルマ)のように緊張感をみなぎらせ、予選の3試合を戦った。出来不出来はさておき、とりあえず3勝1位抜けで決勝トーナメントへ。十数年前、県トレと市トレが先発を占め優勝がノルマだった時代とは大きく異なり、武器は持つが弱点も多い飛び道具と、武器すら持たぬ 頑張る しか取り柄のない足軽たち(笑)でどこまで食い下がれるか。
準々決勝は際どい競り合いをエースの1点で勝ちきりベスト4へ。準決勝の相手は王国静岡からの刺客1号・浜松東。サッカーどころらしい、スキルが高く、ゲームをよく知るバランスのとれた好チーム。先制を許すも、サルの群れを蹴散らすゴリラの突進で追いつき、じゃんけんに持ち込む(決勝戦以外は11人によるじゃんけん勝負)しぶとく勝ち抜きファイナルへ。相手は静岡からの刺客2号・清水PUERTO。必然か偶然か、半年前の多治見大会(2位T)決勝でPKで敗れた相手とのリベンジマッチだ。疑惑の先制点含め、二度にわたってリードを許すもそのたびに不屈の闘志で追いつきPK戦へ。5人制とはいえ、途中で2ゴールのリードを許しいよいよ万事休す。ここから奇跡の巻き返しをしてサドンデス6人目は五月に止められ涙したウメに順番がまわる。決めれば優勝のまさにV(ビクトリー)ゴールをしっかり決めてリベンジミッション完了。クールな8番に似合わないはじける笑顔を全員が囲む。4年前、U14代表と市トレ二人が引っ張るチームでさえ跳ね返された決勝で、同じく4年前に史上最弱(byWコーチ)と評価されていた世代が壁を打ち破った。
冷たい空気が張りつめていた土岐の丘の上のピッチで起きたいろんなドラマ。  
山がただ静かに見守っていた。