Translate

2018年7月20日金曜日

ロシアW杯 総括

祭りが終わり、虚脱感と寂しさがやってくる。 同時にほとんど崩しかけていた体調が徐々に回復し、真夏の遠征にそなえてエネルギーを充電する。

W杯って本当に面白い。フットボールの質 でいえば、CLやプレミアのほうが高いのに、この祭典に魅了されるのは、そこに国を背負った男たちのドラマが凝縮されているからだろう。 単に自分と家族が食べるため の所属クラブならば、クロアチア代表の面々があれほど走るとは思えない。

日本のゲームをのぞき、印象に残った好ゲームは、ドイツの3ゲーム(メキシコ、スウェーデン、韓国) スペイン—モロッコ、ポルトガル—イラン、ブラジル—コスタリカ、決勝トーナメントに入ってからは、クロアチア—デンマーク、フランス—アルゼンチン、ブラジル—ベルギー なんかは殊更に面白かった。点の取り合いとなった ポルトガル—スペイン もエンターテイメントとしてはいいが、グループL初戦では、生か死か の悲愴感がない。

毎回いろんなことを学ばせてくれ、世界の潮流がどこに向かっているのかを教えてくれる祭典であるが、今回感じたことを。

それは、第三勢力の復権 であろうか。かつて 欧州vs.南米 の図式であって、後にアフリカの雄を巻き込み、アジアも力をつけてきたかに見えたが、4年前に惨敗し世界の勢力図から取り残されたかと思われた。今回、第一勢力を脅かし、決して 数合わせ ではない!ということを知らしめた。 日本は言うに及ばず、イランはポルトガルに本気で勝ちにいってたし、韓国もドイツ相手にほぼ望み薄にもかかわらず、(絶対点をやらない!) という気迫で守備をしていた。 かつては優勝経験国と優勝候補の第一勢力、それに準ずる第二勢力、そしてアジア、オセアニア、北中米(メキシコなど一部を除いて)は 第三勢力 と思われていた。一vs.二、二vs.三 で番 狂わせ はあって も、一vs.三ではほとんどなかった。それが今回は日本は言うに及ばず、イラン、サウジ、韓国も勝利をあげているし、しかも第一勢力相手にガチンコで分けたり、勝ちきったりした。もはや第三勢力というカテゴリーはないに等しい。前回ブラジル大会のコスタリカ、今回の日本。世界が予想だにしないミラクルを起こした国はわずかだったが、次回からはもっと増えるんじゃないか。今から本当に楽しみだが...カタールの冬か...ないな。そろそろ日本も「死の組」に入る頃合いだろうし(笑)

0 件のコメント:

コメントを投稿